【10年保証の攻防戦、その後…】
こんにちは。
きらパパです。
先日、エアコンの10年保証についてお話しさせて頂きました。
ざっと、言うと。。
夏を迎えるに前に、エアコンのスイッチをポチっと押したところ、生温い風が。
室外機が動いていないために、冷風が出てなかった。
10年保証に入っていたため、安心して購入した量販店に電話したところ、修理に向かうとのことでした。
翌日、仕事中にエアコ修理に立ち合った奥さんから、衝撃の報告が‼️
エアコンの部品が無いため、修理不可。
納得出来ない私は、仕事終わりに量販店に連絡。
部品がないから、修理できない。
の一点張り。
エアコンメーカーでもあるシャープに連絡したところ、
量販店の保証のため、シャープとしては…。
対応出来ない。
室外機の基盤が悪いので、基盤だけでもなんとかならないか❓
室内機は、問題ないので、、、何とかお願いします。
と、
伝えたところシャープは全国に基盤があるか確認する。
と、前向きに言ってくれた。
結果的には、基盤はなかったが、、、
シャープの御厚意により、残りの保証費用と言うことで、エアコンを交換させて欲しいと言ってくれた。
本来ならば、販売した量販店のコジマ電気が対応しなければならないのに。
コジマ電気は、知らん顔。
規約にも、「部品が無くなったら対応しない」と記載されている。
そんなこと、商品購入時には、一言も言ってない。
あたかも、おトクです。しか言わずコジマ電気に都合の悪いことは一切言わない。
シャープの対応には、本当に助かりました。
今後何かあったら、シャープを優先に購入しようと家族で一致。
一方、コジマ電気では、二度と買わない。
お客さま対応は、最悪💦
ちなみに、他の量販店も直接連絡して調べてみた。
【ヨドバシカメラ】
10年保証なし。
理由.メーカーの部品が8年のため、最大で5年保証としている。
【ビックカメラ】
10年保証あり。
メーカー部品無くなった後の対応は、
ビックカメラで、買い替えした時のみ、本体代金から残りの保証費用を差し引く。
【コジマ電気】
10年保証あり。
メーカー部品無くなった後の対応は、
保証外(修理不可)
私的には、今回のことを踏まえ、
10年保証不要
です。
皆さんは、どう考えますか❓
いりますか❓
いりませんか❓
本日も、最後まで読んで頂きありがとうございます。
【before】
【after】