【タピオカブームに我が家も乗ってみた】
こんにちは。
きらパパです。
突然ですが、、、
知ってます❓
タピオカです。
今、第三次タピオカブーム。
どれだけ凄いかと言うと、
毎週のように、タピオカのお店がオープンするくらいの勢いだそうです。
ポップコーン🍿の時もそうでしたね。
今回私が、挑戦したのは横浜のゴンチャ
因みに、平日の15時頃の様子。
待ち時間は、
約30分
注文の仕方が、おじさんには難しかった。
簡単に纏めると、
- ベースとなる飲み物を決める
- 甘さを決める
- トッピングを決める
私は、
烏龍ミルクティー
甘さ普通
タピオカ入り
で、
500円
まぁ、普通ではないかと思う。
そこら辺で、飲んでも390円とかいくからね。
味❓
美味しいです。
おじさんは、何回飲んでもタピオカと飲み物がマッチしないと思ってましたが。。
これは、美味いです。
いい感じで、ミルクティーとタピオカに絡む♬
でも、毎回買うわけにもいかない。
家族4人で、2000円
ということで、
やっぱり
我が家で作ってみた。
まずは、タピオカ。
流石に、【キャッサバ】からつくれない。
近くのお店で買ってきた。
業務用スーパー
で、買ってきた。
最近のタピオカブームのせいか、
店員さんに
タピオカはどこですか❓
の声が聞こえた。
タピオカを私にも、
「タピオカ、どこにありましたか❓」
タピオカブームおそるべし。
4人分作れるようで、これで
300円
あとは、ミルクティー🥛
我が家には、紅茶好きな奥さんがいるのでミルクティー作成依頼。
タピオカは、沸騰したお湯に30〜1分程度で茹でる。
その後、冷水で締める。
そして、ミルクティーと
ガッチャンコ♬
しか〜し、どうせなら美味しく作りたい。
ここで、クックパッド🍳登場。
https://cookpad.com/recipe/5031098
8時間お水に浸して、冷蔵庫へ。
その後、お湯にイン‼️
そして、出来たよ。
タピオカミルクティー
えっと、ミルクティーが薄かった💦💦
やはり、
KIRINさんの
に頼れば良かった。
タピオカは、もちもちで子供達大喜び♬
是非、皆さんも試してみては。
お安く出来ますよ。
では、本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。