【子供に言われたら、キツイ一言。】
こんぼんは。
きらパパです。
最近は、子が親を、親が子を殺める。
と言ったニュースが多く全く嫌になります。
特に、一昨日発生した小学生行方不明。
昨夜、もっとも聞きたくない結末が。
まさかの父親が子供を殺して隠す。
全く、理解しがたく、理解もしたくないこと。
そして、殺した理由が、
「本当の子供じゃない」
と、言われたことに対しての犯行。
「本当の子供じゃない」
私は、キツイなぁ、、、
と素直に思った。
もし、私だったら、、
泣いていたと思う。
怒りを通り過ぎて、悲しみが来るんじゃないかって。
殺した犯人を理解はできない。
しかし、もし「本当の子供じゃない」って言われたら、、、
と、考えてしまう。
その立場にならないとわからないでしょう。
でも、殺していいわけがない。
最近は、しつけとが行き過ぎだということがある。
しつけと、暴力の差。
私は、
しつけ
愛情をもって子供が人の道を外れほうになったときにすること。
叩いたら、自分も痛いこと。
暴力
ただの鬱憤晴らし。
愛もないもないこと。
それを、はき違えると虐待になる。
私の友人が、虐待された子供を預かるボランティアをしていて聞いたことがあります。
それは、常人には理解出来ないほどの虐待の話。
小学生低学年なのに、箸🥢、スプーン🥄の使い方が分からず犬の様にご飯を食べる。
箸の持ち方、ご飯の食べ方を知らず。
部屋の片隅で、ジッとしていたようです。
友人は、愛情をこめ預かったそうです。
この話を聞いて、世の中にはオカシく異常なことを平然とする親がいることに吐き気がしたことを覚えてます。
虐待が、ゼロになるのは難しいですが、ゼロに近づけることは可能ではないでしょうか❓
近くで、オカシイなって思ったことは勇気を出して言ってみようかと。
本日は、少し重い内容でした。
最後まで見て頂きありがとうございます。