こんばんは。
きらパパです。
前々から予定してたエアコン掃除を結構。
お掃除機能つきのエアコンだから、掃除は永久的に必要ないかと思っていたけど、やっぱり気になったので、掃除を業者に依頼。
業者は、ネットで調べた結果
【お掃除本舗】
に依頼しました。
料金は……。
お掃除機能付きが
3万円
標準
1万円
高い…。
でも、長く使いたいので勇気を振り絞って掃除を結構。
掃除時間は、
お掃除機能付きが「2時間」
標準「1時間」
やっぱり時間はがかりますね。
まぁ、それだけしっかりやってくれてるってことなんで仕方ないです。。。
普段は、開けないエアコンの中を見たらひどいことに。
見た瞬間、掃除を依頼して正解って思いました。
その状況がこれです。
5年ほっといたらこんな感じです💦
さてさて、お掃除本舗さんの出番。
エアコンが汚くなったあとのリスクは
エアコンのカビは、風に乗り部屋中に充満します。
お掃除をしないまま使い続けると、赤ちゃんはカビの胞子を吸い続けることになるので、大変危険です。
この状態を放置しておくと、
くしゃみ
喘息
アトピーなどの皮膚異常
という症状が出てくる可能性があります。これらが悪化すると、小児喘息やマイコプラズマにつながることも...!
また、大人でもエアコンのカビが原因で、カビ肺炎(夏型過敏性肺炎)にかかる可能性があります。
こちらは、悪化すると呼吸困難に陥ることもある、大変危険な病気です。
日本人の死因第三位は肺炎だということをあなたはご存知でしたか?
(出典:厚生労働省)大人ですら危険な病気にかかる可能性があるので、免疫力の少ない赤ちゃんにかかる負担は相当なものになります。
カビができる状況
「酸素」「汚れ」「湿気」
と言われています。
エアコンは、室内の空気を吸い込み設定温度に調節して吐き出すことで、室内の温度を調整しています。
室内の空気を吸う際に、ホコリなどの汚れも一緒に吸ってしまい、少しずつエアコン内に蓄積されていってしまいます。
また、冷房・除湿の運転時は、エアコン内部の湿度が90%以上まであがっていると言われています。
これらのホコリや湿気がエアコン内部に残り、カビの原因となるのです
結果気になりますよね。
結果はこうなりました。
凄い。
さすが、お掃除本舗。
高い金を払っただけはある。
やった感が、半端ない。
お掃除本舗ハンパなイッテェ〜。
なぁ〜〜。
そんなに綺麗になるなら、言うといてくれよ〜。
お掃除に使う水って、どんな感じになるか伝えますね。
👇こんな感じ
凄いです。
こんなに汚れていたのかと思うと引きますよね。
これてまは、不健康になりかねない。
見た目では、分からない汚れって凄い‼️
って、再認識しました。
良かったら、皆さんもやってみてはいかがですか❓
私は、やってよかったって思いますし。
綺麗にしたことでエアコンの効きが違うことは感じました。
因みに、今日は扇風機のお掃除も。
うちには、4台の扇風機があるので、掃除だけでも大変です。
埃がキツくて、小さいホウキ🧹で網を綺麗に💦
やっと、冬支度できたかな…。
皆さんも、エアコンの裏の顔見てみたほうがいいかも。
本日も最後まで読んで頂きありがとうございました。