山あり谷あり《男料理》(お豆のグラッセ)
こんばんは。
きらパパです。
揚げ物ばかりしていると、怒られそうなので、さっぱり、健康になるものをチョイス。
本当は、ちょっとしたおつまみが欲しかっただけてますが…。
って、ことで、
今夜は、こちら
さつま芋とお豆のグラッセ♬
さぁ、やってみよ‼️
1、さつま芋を洗う🧽
とりあえず、手でゴシゴシ。
泥が落ちたら、オッケー‼️
2、輪切りにします。
あまり薄くすると煮崩れるそうです。
私は、こんな感じで。
3、水に入れてアクをとる。らしい。
この作業の意味は、知りませんが、どうやら美味しく食べるのに必要みたいです。
4、鍋に並べる。
水から、出してあげる。
ちょっと、軽く拭き、できる限り、重ならないように並べます。
こんな感じ。
5、鍋にバター、胡椒、醤油をおとす。
水を60ccを入れて蒸す。
甘党の人は、砂糖を小さじ2ほどガッチャンコ♬
6、MIXビーンズガッチャンコ♬。
竹串等で、刺して、スッと入るようならオッケー‼️
7、混ぜる
豆が潰れない程度に木ベラで優しくね❤️
焦がさないようにね。
8、出来上がり‼️
最後は、黒胡椒をふる。
では、見ていただきましょう〜♬
さつま芋とお豆のグラッセ♬
ん❓
違くない❓
☝️
これ、作ったんですけど💦
これが、きた‼️
👇
全然違う‼️
まぁ、味だよ味‼️
うん、うまい。
芋は、フカフカ♬
お豆が、コロコロまでは行かないが。。。
ちょうどいい、甘みがありうまい。
ワイン🍷と合うと思い、ワイン🍷と実食。
ワインと、
グラッセ。
合う〜〜〜♬
いいねぇ。
おつまみのレギュラーいりかな。
更に、お得なことが。
2日目の、グラッセがうまい😋
味が染みてるんですよ。
良かったら、金曜日の夜🌉どうですか❓
最後までお付き合い頂きありがとうございます。
最後に、いつもの
理想
と
現実
理想
現実
現実は、厳しい💦