【はじめました、男のカラッと唐揚げ🐓】
こんばんは。
きらパパです。
土日は、何故か、私の気分が乗ったので
男のカラッと唐揚げ🐓
に挑戦。
それも、味が染みるために、数時間〜一晩寝かせた方が美味いと聞いたので、
土曜日の午前中から、日曜日の夜まで‼️
合わせて、驚異の32時間漬け‼️
奥さんに鶏肉の心配されながら作戦決行‼️
まずは、理想形
これを、
ど素人の私が作るとどうなるか‼️
では、
1、タッパーに鶏肉を細かく切った肉を入れる🥩。
我が家では、食べ盛りが2人もいるので、カサを増すために小さめにカット‼️✂️
お父さん向けに一言。
包丁🔪だと切りづらいため、クッキングハサミ✂️がおススメ。
時短にも、繋がりますよ♬
2、醤油、すりおろしニンニク、お酒を鶏肉とガッチャンコ‼️
はい‼️
下準備完了‼️
見た目が…‼️
まぁ、気にしないで‼️
負けないで‼️
冷蔵庫へ♬
👇
👇
👇
👇
👇
32時間後⏰
ん〜、染み込んでるぅ〜♬♬♬
3、片栗粉をガッチャンコ♬
ボウルに、片栗粉を入れて、1つずつ丁寧に付ける。
お父さん向けに一言。
素手でやると、手に大量の片栗粉が付き、大量の片栗粉を使用するので、お箸🥢を使うと便利です。
ここで、揚げないよ‼️
サランラップを被せて、冷蔵庫へ。
普段は、少しでいいみたいですが、私は、驚異の2時間置き‼️
もう、狂気でしかない‼️♪(´ε` )
でも、やり込んだ唐揚げ食べてみたい‼️
👇
👇
👇
👇
2時間後
4、170℃の油へドーン💥。
ここでも、一工夫。
鶏肉が薄いキツネ🦊色になったら、唐揚げを空気とガッチャンコ。
油切りを使い、3秒程度、油からあげる。
これにより、衣がサクサクに♬
そして、遂に‼️
出来たよ‼️
男のカラッと唐揚げ‼️
では、ご覧ください。
どうですか❓
あとは、味だけ。。。
サク♬
ジュ、、ワ〜〜♬
ん〜〜、なんじゃこりゃ。
美味い‼️
そとは、サクサク、中はジューシー♬
唐揚げの
オーケストラやぁ〜〜♬
子供達からは、美味い‼️
兄弟で、鳥を取り合い‼️
私からしたら、嬉しい悲鳴です。
料理の楽しさが、だんだんわかってきました(^O^)
ついでに、もう一つご紹介。
唐揚げと言ったら❓
タルタル。
今回は、静岡県でしか買えない
ぶっかけレモン🍋
を、使ってタルタルを作りました‼️
それが、これ。
レモンと玉ねぎが入っています。
ぶっかけレモンに、マヨネーズを入れるだけ。
タルタルに付けて、唐揚げを食べると。
前に出過ぎないレモンが口の中で広がり、鳥と手を組んで、鼻から香りが出て行く♬
美味過ぎる‼️
楽天でも、購入出来るようです。
|
良かったら、皆さんも作ってみてください。
あっ、元ネタは、クックパッドです。
本日も、最後までお付き合い頂きありがとうございます。
では、最後に
いつもの
理想と現実
理想
現実
なんか、違うんだよねぇ💦
盛り付け方❓
でも、美味いから🍽いいか‼️(^_^)v