こんばんは。
きらパパです。
私の
ワンフォアオール・オールフォアワン
の話です。
少しお付き合い頂けたらと思います。
私が、中学生の時の話です。
高校の進路も、それぞれ決まり、歩き出そうとした頃です。
地元の友達は、皆地元の高校へと進学。
田舎だったため、進学する高校も、3校程しかなく、皆離れ離れになることなどないと、昔から思っていました。
私にとっては、違いました。
私は、都内の高校に進学し寮生活をすることになってたんです。
もちろん、仲の良い友達には事前に伝えてあったため、家を出る日まで、毎日遊び回ってました。
受験で忙しかったため、遊ぶことが出来なかった日のうっぷんを晴らすように、毎日毎日。
と、言っても田舎のため、遊ぶことといえば、海に行って話すとか、当時ブームだった、スーパーファミコン《マリオカート》をするなど。
高校の寮に入るために、入学式の前日に行かなければならなかったため、前夜に、家を車で出る予定でした。
最後の家での夕飯を済ませて、荷物🧳を詰めて、家を出発🚗するため、乗り込もうとした時、友達10人程が、私の見送りに来てくれてました。
私に内緒で、見送りを計画してくれてたようでした。
正直、親の前で恥ずかしかったのですが、みんな、繰り返し
頑張れよ‼️
連絡よこせよ‼️
帰ってきら、会おうぜ‼️
と、声を掛けてくれたのを覚えています。
私のために、友達が一つになってくれました。
車に乗り込み、私を乗せた車🚗が見えなくなるまで、手を振っていたのを、後日聞きました。
出発の日まで、不安だらけでした。
テレビ📺ばかり観ていた世界が、観れない世界に。
洗濯をしなければ。
4人一部屋の寮生活。
規律は厳しく、上下関係がキツイと聞いていたので、親の反対を押し切り決めた手前、後戻りは出来ないことはわかっていましたが、、、。
しかし、自分には何かあった時に、助けてくれる友達がいる。
あいつらの為にも、頑張らなければ‼️
顔向け出来ない‼️
友達の支えもあり、お陰で高校卒業し就職も出来ました。
高校卒業し、既に20年を超えてますが、全員では無いですが、未だに連絡を取り合ってお盆、年末年始は、会っています。
今の自分が、あるのは友達がいたから。
本当に感謝です。
この受験✏️、卒業の時期🌸になると、毎年思い出します。
そして、旅立ちの日に言われた、親の、あの言葉を思い出します。
お前は、良い友達待ったな!!
本日も、最後までお付き合い頂きありがとうございます。
受験生の皆様、最後の踏ん張りどころです。
頑張ってください。
夢はあなたの味方です。
泣いて、笑って、転んで。
そうやって、道は創る。
その先に、何が待っているかは、自分で見に行ってください。
LINE WORKS×はてなブログ特別お題キャンペーン #チームワーク
sponsored by LINE WORKS