【勝手に、ぶらり裏路地の旅】
こんばんは。
きらパパです。
本日は、
【勝手に、ぶらり旅】
今夜、ぶらったのは
ここです。
裏路地入り口は、こんな感じ
まず入り口に
《ビブリア古書堂の事件手帖》に出てきそうな
お店。
中で、飲みながら本が読めるようです。
そして、
《風見鶏》
鳥料理のお店で、手羽先がおススメと書いてありました。
その手羽先は、
『ヨコハマウォーカー05年 うまい店ランキング鶏部門 3位』
とのこと。
《うさぎや》
看板みただけで、美味しそう。
和食系のお店で、店内が変わっていて、厨房を囲むようにカウンター席があります。
メニュー表に、料金が書いてないんです‼️
ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ
高いな‼️
ここ。。。
《麺屋 勝沼》
味噌ラーメンと書いてあるが、青唐辛子痛麺
とある。
辛いのか❓
味噌ラーメンとも書いてあるけど…。
でも、美味そう〜♬
《おおぎ》
なんだろ❓
ビールは、飲めそうだけど。
鴨鍋❓❓
扉が、重厚💦
はい、つぎ〜〜っ‼️
佐久良屋
来た来た、これこれ。
家庭料理のお店。
私にお似合いのお店っぽい。
定食がメインみたい。
値段も、千円以下とリーズナブル。
ビール🍺を飲みながらって感じの、お店みたいです。
で、今夜、最後のお店。
the chart house
パシフィックと書いてあるので、南国系🏝のお店❓
ステーキ🥩とかなのかな。
小洒落てる感じのお店。
おっさん同士で入る店じゃありませんね💦
以上が、
今夜の
《勝手にぶらり裏路地旅》
でした。
何か、気になったお店があれば幸いです。
明日の夜は、いつもは入らない裏路地行ってみてはいかがです❓
本日も、最後までお付き合い頂きありがとうございます。
NO 裏路地 NO ライフ♬